らくらくメルカリ便で靴下を配送・出品
捨てるにはもったいないけど、フリマ感覚で手軽に出品できるのがメルカリ。
我が家も大掃除にでてきた品々をついに出品しようと決意。
しかし、やり方がさっぱりわからなくって。笑
でも、ネットで模索しながら出品したらものの数時間で売れました!嬉しい〜!(*´꒳`*)
そこで!
備忘録も兼ねてメルカリ初心者の方にわかりやすく紹介したいと思います。よかったらご参考まで!
メルカリで靴下を出品する
今回はこちらの靴下を出品したいと思います。
家にあっても誰も履かないし、かといって新品未使用なので捨てるのももったいなくて(;´・ω・)
メルカリで靴下の出品を登録する
出品する靴下の情報や価格、配送方法などを登録します。(スマホからでもPCからでも登録できます)
- 出品画像
- 商品名
- 商品の説明
- 商品の詳細
- 配送について
- 販売価格
できるだけ詳しく記載することが良いみたいです!
★今回の設定カテゴリー(靴下なので、こんな感じに設定しました)
メンズ>レッグウェア>ソックス
メルカリの配送方法をらくらくメルカリ便に設定
配送方法はいくついくつから選ぶことができますが、私はらくらくメルカリ便にしました。
⇒らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いについてはコチラ
あとは、配送までの日数や価格などを設定し、これで出品に関する登録は完了です!
。。
。。。
あとは売れるのを待つだけ(*´꒳`*)
メルカリで売れたらなにをしたらいいの?
「やったー!売れた!」と喜びつつ、売れたら購入者に無事に商品が届くようにしないといけません。
- 商品を梱包する
- 商品を発送する
- メルカリに発送の通知をする
大まかな流れは上記になります。
難しそう…と思うかもしれませんが、流れに沿っていけばあっという間にできてしまいます!
それでは手順の流れに沿って、具体的に進めてみます。
靴下を梱包する手順とアイテム
まずは靴下の梱包から。
今回のサイズ的に、らくらくメルカリ便の一番小さいサイズの「ネコポス」から発送します。
A4サイズ、高さは2.5センチまでならオッケー。A4サイズの封筒を使いました。
- 封筒(そのときのサイズに合わせる)
- opp袋(配送時雨に濡れても商品が濡れないように)
- マスキングテープ(かわいいので使いたい)
- メッセージカード(お礼状としてつけると良いみたい)
靴下をopp袋で梱包する
配送時に雨に濡れても、商品が雨に濡れないようにopp袋でまずは梱包します。
必ず必要な手順ではないですが、こっちのほうが丁寧・親切ですし、相手にも喜ばれます。
靴下を封筒に入れる
今回出品するのは2足なので、重ならないようにA4サイズの封筒に入れました。
お礼状を入れる
お礼状を入れると相手に良い印象を持ってもらえます。評価が上がりやすいなどからメッセージカードを添付すると良いそうです。
マスキングテープでとめる
商品とメッセージカードを入れたら、封筒の封を閉めます。これはシールがついてないタイプなので、マスキングテープで封をしました。(そのほうがかわいいかなって)
らくらくメルカリ便は宛名書きは必要ないので、これで靴下の梱包は完了です!
商品をヤマト運輸に持っていく
今回らくらくメルカリ便を選んだので、商品をヤマト運輸かコンビニに持っていきます。
自宅から一番近かったのがヤマト運輸の配送センターだったので、ヤマト運輸に持ち込みました。
(⇒地域のヤマト運輸の配送センターを確認する)
ヤマト運輸でネコピットを操作する
ヤマト運輸に着いたら、ネコピットというタブレットを操作します。(受付などに置いてありますが、わからなければ受付の人に聞きましょう!)
①「提携フリマサイト、提携企業サイトのご利用による送り状発行の方はこちら」を選択
②「2次元コードをお持ちの方」⇒メルカリのQRコードをかざして読み込ませる
③送り状の内容確認
④完了!(受付の方に印刷物を渡して終了です)
今回の控えをもらいます。
メルカリに発送通知を出す
発送したら、メルカリに発送通知を出します。
発送通知を出したら完了!これで購入者に無事に届くのを待ちます。
メルカリの「やることリスト」の通知もなくなりました。お疲れ様でした!
コメント